
病院概要
昭和46年の開院以来、各泌尿器科疾患、婦人科疾患の診療に取り組んでおります。
泌尿器科診療では尿路悪性腫瘍(前立腺癌・腎癌・膀胱癌など)や前立腺肥大症、尿路結石、尿路感染症、尿失禁などの泌尿器科疾患全般に対応しています。
特に比較的身体に負担が少なく、日帰り手術も可能なESWL(体外衝撃波尿路結石破砕術)による尿路結石治療、また泌尿器科経尿道的内視鏡手術(尿路結石、前立腺肥大症、膀胱腫瘍など)を中心に行っています。
また女性泌尿器科領域(尿失禁、膀胱脱など)にも力を入れておりお気軽にご相談ください。
婦人科診療では子宮癌検診、更年期障害に対する治療や妊婦健診など中心に行なっています。
血液透析は日中および夜間に行なっています。沖縄という場所柄、旅行滞在中の透析にも対応しております。
概要
施設名 | 嶺井医院 MINEI CLINIC |
所在地 | 〒902-0067 沖縄県那覇市安里398 アクセス |
電話番号 | 098-887-7646 |
FAX番号 | 098-886-8322 |
院 長 | 嶺井 定一 |
病床数 | 15床 |
診療内容
尿路結石
前立腺疾患(前立腺がん、前立腺肥大症など)
尿路上皮腫瘍
尿失禁
慢性腎不全(人工透析)
オンラインHDF
夜間透析
婦人科疾患
更年期障害
不妊相談
妊婦相談
手術実績 (年/1-12月)
#経尿道的手術 | 2016/1-12月 | 2017/1-12月 | 2018/1-12月 |
1.経尿道的膀胱悪性腫瘍手術(電解質溶液使用 TURis-BT) | 3 | 15 | 8 |
2.経尿道的前立腺切除術(電解質溶液使用 TURis-P) | 3 | 2 | 4 |
3.経尿道的尿路結石除去術 TUL(硬性鏡使用) f-TUL(軟性鏡使用) |
9 21 |
3 18 |
6 20 |
4.膀胱結石(経尿道的手術) | 3 | 7 | 5 |
5.経尿道的尿管ステント留置術 | 29 | 31 | 36 |
6.膀胱内凝血除去術 | 1 | 1 | 0 | 7.経尿道的電気凝固術 | 1 | 1 | 0 |
8.尿道結石摘除術(後部尿道) | 1 | 1 | 1 |
9.尿道狭窄拡張術 | 1 | 1 | 0 |
10.経尿道的腎盂尿管凝固止血術術 | 0 | 2 | 3 |
#その他手術 | |||
9.尿失禁手術(TOT手術) | 1 | 0 | 0 |
10.外尿道口腫瘍切除術 | 0 | 1 | 3 |
11.女子尿道脱手術 | 0 | 0 | 1 |
12.陰嚢水腫手術 | 2 | 1 | 3 |
13.精管結紮術 | 0 | 0 | 1 |
14.精巣固定術 | 0 | 1 | 0 |
15.内シャント関連手術 | 5 | 2 | 1 |
16.透析長期留置型カテーテル挿入術 | 2 | 2 | 1 |
17.コンジローム切除術 | 3 | 6 | 3 |
18.包茎手術 | 2 | 3 | 4 |
19.陰嚢皮膚腫瘍切除術 | 2 | 0 | 1 |
20.膀胱瘻造設術 | 0 | 1 | 0 |
21.経皮的腎瘻造設術 | 0 | 2 | 4 |
#麻酔下検査 | |||
22.尿管鏡下生検 | 1 | 1 | 0 |
23.前立腺針生検 | 16 | 15 | 26 |
計106 | 計117 | 計131 | |
#体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 | 150 (新患数73) | 106 (新患数69) | 116 (新患数83) |
医療設備
血液透析装置
オンラインHDF 透析通信システム(Future Netシステム)導入
体外衝撃波尿路結石破砕装置(EDAP Sonolith i-sys)
膀胱/尿管/腎盂内視鏡(硬性鏡 軟性鏡 ;電子スコープ)
手術室完備
経尿道的内視鏡手術(HFサージェリーシステム(高周波焼灼電源装置)
(オリンパスメディカルシステムズ社)
内視鏡灌流システム(Endoflow II)
経直腸的前立腺超音波検査装置
超音波検査装置(乳房、腟部、腹部)
X線レントゲン装置
マルチスライスCT 16列(日立Supria)
ホルミウムヤグレーザー(EDAP Quanta Litho レーザ)
尿失禁を伴う過活動膀胱に対する膀胱磁気刺激装置(日本光電 TMU-1100)
施設
透析室
患者監視装置19台
個人用透析装置1台
手術室
尿路結石破砕
専門医・認定医
日本泌尿器科学会専門医・指導医
日本産婦人科学会専門医
日本透析医学会専門医
日本泌尿器内視鏡学会 腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会 腹腔鏡技術認定医